岐阜の頭痛専門整体院 院長の加藤です。
妊娠中の方で、妊娠してから頭痛が起こるようになった。妊娠してから頭痛がひどくなったという方はみえませんか?
妊娠したら頭痛が軽減したという方もいる一方で、妊娠してから頭痛がひどくなる方も多くみえます。
今回は、どうして妊娠すると頭痛がひどくなる人と楽になる人がいるのかと予防方法についてご紹介します。
■この記事の内容
❶妊娠すると頭痛が軽減する理由
❷妊娠中の頭痛の原因
❸妊娠中の頭痛を予防するには
妊娠すると頭痛が軽減する理由
妊娠すると頭痛が軽減する大きな理由は、ホルモンバランスが影響しています。
女性の頭痛持ちの方に多いのが、排卵や生理の時の月経関連片頭痛です。
このとき女性ホルモンのバランスが崩れて、激しい頭痛を感じます。
月に1回や2回定期的に頭痛があった方でも、妊娠することで女性ホルモンの変動が少なくなり、片頭痛が軽減されます。
妊娠中の頭痛の原因
妊娠をしてから頭痛がおきるようになった、頭痛がひどくなったというかたの原因は、
・ホルモンバランスの変化
・貧血
・運動不足・ストレス・疲労
・妊娠高血圧症候群
の可能性があります。
1つずつ説明していきます。
・ホルモンバランスの変化
排卵や生理の時期に月経関連片頭痛がなかった方でも、妊娠初期は、女性ホルモンのバランスが著しく変動するため、片頭痛を強く感じる方が多くいます。
つわりが過ぎた頃に、この頭痛は軽減することが多いです。
・貧血
妊娠すると血液が子宮に集中します。赤ちゃんに血液を送らなければなりません。
そのため、脳内は酸欠状態になります。
脳により血液を送ろうと、血管を拡張させるため片頭痛になってしまいます。
・運動不足・ストレス・疲労
妊娠すると、運動不足になってしまいます。また、お腹が大きくなるにつれて出産の不安や、生活に制限されることもありストレスがたまってしまいます。
そのため、全身血行不良となり肩や首がコリ緊張型頭痛を感じるようになります。
・妊娠高血圧症候群
妊娠すると、血圧が上昇します。それにより、脳の血管が拡張し、神経を圧迫し強い頭痛を感じるようになります。
このように、妊娠すると頭痛になる方がとても多くいます。
しかし、赤ちゃんに影響がある頭痛薬は飲めません。
薬が飲めず、痛みを我慢して生活すると余計にイライラがたまってしまします。
そうでなくとも妊娠中は、ストレスやイライラが溜まりやすく、さらに頭痛があるとかなりつらい思いをすることになります。
妊娠中の頭痛を予防するには
妊娠中の頭痛を予防する方法としては、規則正しい生活を心掛けることが大切です。
しっかり栄養をとり、睡眠と適度な運動を心掛け、ストレスをためないようにできるだけリラックスをし、ストレスを発散させることを心がけましょう。
他の対策方法もご紹介します。
・偏頭痛の場合は冷やす、緊張型頭痛の場合は温める
冷やすのがいいのか、温めるのがいいのか?
これは頭痛のタイプによって異なるので注意しましょう。
こめかみがズキンズキンと痛む偏頭痛の場合は、血管の拡張が原因なので、痛むところを冷たいタオルなどで冷やしてみましょう。小さな保冷剤をタオルで包むと手軽に冷やせます。
いっぽう、締め付けられるように痛む緊張型頭痛の場合は、血行不良が原因なので、温めた方がいいです。蒸しタオル(電子レンジでぬれたタオルを温める)で凝ったところや首の付け根を温めたり、半身浴をしたりして血行をよくしましょう。
・ツボ押しやヘッドスパ
首筋の外側、生え際のくぼんだ部分が「風池」、首を後ろに傾けたとき、支点となる部分が「天柱」というツボは、首こり・肩こりにおすすめです。
両耳と鼻の延長線が交わる、頭のてっぺん部分「百会」というツボは、自律神経を整えるともいわれるので、イライラするときや、集中できないときも刺激するといいです。
偏頭痛タイプに、とくにおすすめなのは、親指と人差し指の骨が合流する部分より、少し人差し指側の少しへこんでいる部分にある「合谷」です。合谷は頭痛のほか、肩凝りやイライラなどあらゆる不調を改善してくれる「万能のツボ」とも言われます。
・ホットアイマスクで目を温める
市販のホットアイマスクもおすすめです。視界が遮られてウトウトするとリラックスもできますし、目の周りを温めることで筋肉の緊張がほぐれ、頭も気持ちもスッキリします。
まとめ
規則正しい生活やリラックス、ストレス発散は、頭痛に限らず妊婦さんにはとても重要なことです。仕事や家庭もある中でなかなか忙しいと思いますが、無理はせず、周りを頼るのもいいかと思います。
妊娠中の頭痛をなんとかしたい。
慢性的な頭痛を改善したい。
1日でも早く頭痛を改善したい。
姿勢も良くして、頭痛だけでなく、肩こり、腰痛も改善したい。
そんな方は、岐阜の頭痛専門の整体院であるみこし頭痛整体院にお越しください。
あなたの頭痛の原因と治し方を教えます。
コメントをお書きください